MySQLのサーバーのファイル容量がいっぱいになる件

今のところ、MySQLサーバーが機能しなくなる原因には主に2つある。
1、テーブルの容量制限いっぱにデータが入っているため、それ以上PUTできない。
2、単純にHDDがいっぱい。

1に関してはログ用のテーブルなので、truncateで片付けてる。
2にはその都度、いらないファイルとかを削除して間に合わせてきたけど、あきらかにMySQLの仕業ということが分かり、調べてみた。

http://wiki.bit-hive.com/tomizoo/pg/MySQL%20%A5%D0%A5%A4%A5%CA%A5%EA%A5%ED%A5%B0%A4%CE%BA%EF%BD%FC

バイナリログというのが溜まってこうなるらしい。
単体で使用するならただのログだが、slaveなどを使っている場合はslaveサーバーがそれを見て情報更新をするため、必要なログらしい。